丹下 キヨ子
タンゲ キヨコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 小山 キヨ
- 生年月日
- 大正9年 1月2日
- 出生地
- 東京都 台東区浅草
- 学歴
- 武蔵野高女中退
- 経歴
- 日劇ダンシングチームの1期生。昭和13年退団し、フリーに。軍部慰問で渡満、新京で結婚するが夫と死別。戦後、進駐軍回りの歌手を経て三木鶏郎の冗談音楽に加わり、NHKラジオ「日曜娯楽版」にレギュラー出演して売り出す。以来映画やラジオ・テレビで活躍。35年ブラジルに移住し結婚、土産物屋を開業。のち離婚し、41年帰国と同時にカムバック。“芸能界の大姐御”として毒舌ぶりが人気を呼んだ。テレビ朝日「独占!女の60分」などにも出演。45年の「どですかでん」(黒沢明監督)は好評だった。58年芸能界を引退。
- 没年月日
- 平成10年 5月4日 (1998年)
- 家族
- 三女=高沢 セリノ(女優)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
丹下 キヨ子
タンゲ キヨコ
昭和期の女優
- 生年
- 大正9(1920)年1月2日
- 没年
- 平成10(1998)年5月4日
- 出生地
- 東京市浅草
- 本名
- 小山 キヨ
- 学歴〔年〕
- 武蔵野高女中退
- 経歴
- 日劇ダンシングチームの1期生。昭和13年退団し、フリーに。軍部慰問で渡満、新京で結婚するが夫と死別。戦後、進駐軍回りの歌手を経て三木鶏郎の冗談音楽に加わり、NHKラジオ「日曜娯楽版」にレギュラー出演して売り出す。以来映画やラジオ・テレビで活躍。35年ブラジルに移住し結婚、土産物屋を開業。のち離婚し、41年帰国と同時にカムバック。“芸能界の大姐御”として毒舌ぶりが人気を呼んだ。テレビ朝日「独占!女の60分」などにも出演。45年の「どですかでん」(黒沢明監督)は好評だった。58年芸能界を引退。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
丹下キヨ子 たんげ-キヨこ
1920-1998 昭和時代の女優,タレント。
大正9年1月2日生まれ。昭和10年日劇ダンシングチーム1期生となる。22年からのNHKラジオ「日曜娯楽版」で人気をあつめ,映画,テレビでも活躍。35年ブラジルにわたり,41年帰国。45年黒沢明監督の「どですかでん」で好演。58年引退。平成10年5月4日死去。78歳。東京出身。武蔵野高女中退。本名は小山キヨ子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
丹下 キヨ子 (たんげ きよこ)
生年月日:1920年1月2日
昭和時代の女優
1998年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 