デジタル大辞泉
「丹前姿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たんぜん‐すがた【丹前姿】
- 〘 名詞 〙 ( 丹後殿の前の姿の意 ) 遊冶郎(ゆうやろう)・侠客などの広袖(ひろそで)のゆったりとした伊達姿(だてすがた)。江戸初期、江戸神田堀丹後守の邸前にあった風呂屋の湯女(ゆな)勝山の姿にはじまるという。丹前風。丹前いでたち。
丹前姿〈大和耕作絵抄〉
- [初出の実例]「丹前姿(たんゼンスガタ)とは前髪若衆をいふ」(出典:譬喩尽(1786)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 