丹波珪石(読み)たんばけいせき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「丹波珪石」の意味・わかりやすい解説

丹波珪石
たんばけいせき

京都府から兵庫県にかかる丹波地域に産する珪石。シリカSiO2二酸化ケイ素)が95%以上の良質の珪石で、角礫(かくれき)状を呈する。白地の石英中に赤色の角礫が含まれるものを赤白(あかしろ)珪石といい、緑色の角礫が含まれるものを青白(あおしろ)珪石という。ジュラ紀付加体の中の古生代後期から中生代にわたる緑色岩チャートを主とする地塊中にレンズ状岩体として産する。平炉や製鉄用コークス炉などの耐火れんがに利用されている。

[斎藤靖二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android