主応力(読み)しゅおうりょく(その他表記)principal stress

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「主応力」の意味・わかりやすい解説

主応力
しゅおうりょく
principal stress

外力を加えることによって物体には応力が生じるが,応力は考える位置の仮想断面の取り方によって値が異なる。いま,ある特定の方向に仮想断面を選べば,面に垂直な応力(垂直応力)のみが作用し,面に沿う応力(剪断応力)が 0になる。このときの垂直応力を主応力といい,その断面を応力の主面,この主面に垂直な方向を応力の主軸と呼ぶ。一般には主応力,主面,主軸はそれぞれ 3個直交して存在し,主応力のうちの二つはその位置における垂直応力の最大値,最小値(絶対値が等しく,作用する向きのみが反対)を示す。しかし特別な場合(たとえば二つ以上の主応力が等しいとき)には,主面と主軸は無数にあることになる。面に沿って作用する剪断応力についても同様に,最大値,最小値をとる特定の面が直交して存在し,各主面に対して 45°の傾きをなす。この剪断応力を主剪断応力 principal shearing stressといい,延性材料の破損破壊と密接な関係があるので,強度設計塑性加工などに利用される。なお,ひずみについても同様な関係があって,主応力に対して主ひずみ,主剪断応力に対して主剪断ひずみが存在する。等方・等質弾性体では,応力の主軸,主面とひずみの主軸,主面とは一致する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の主応力の言及

【応力】より

…すなわち,このときには各面上のせん断応力成分は0となって,ある点の応力は三つの互いに直交する垂直応力だけで表せることになる。このような三つの垂直応力を,考えている点の主応力という。ある1点における主応力をσ123としたとき,σ123がいずれも0でない場合,その点は3軸応力状態にあるという。…

※「主応力」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android