主要活断層帯(読み)しゅようかつだんそうたい

知恵蔵mini 「主要活断層帯」の解説

主要活断層帯

1995年の兵庫県南部地震契機とし発足した政府地震調査研究推進本部が、基盤的な調査対象として選定した活断層のこと。断層の長さが20キロ以上あること、活断層である確実性が高いこと、断層の活動度が高いことなどを選定基準としている。主要活断層帯として98断層(のち修正され97断層)が選定され、一通りの調査・評価が行われた。2017年2月21日には、関東(山梨など含む)・中国・九州地域の16断層が12年ぶりに追加され、主要活断層帯の総数が113となった。

(2017-2-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android