デジタル大辞泉 「一通り」の意味・読み・例文・類語
ひと‐とおり〔‐とほり〕【一通り】
2 物事の程度が普通であること。尋常。「あの苦しさは
3 一応、全体にわたっていること。副詞的にも用いる。あらまし。ひとわたり。「
4 一度に通りすぎること。
「秋の
[類語](2)尋常一様・尋常・一般・普通・一般的・通常・平常・通例・標準・標準的・平均的・平凡・並み・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...