久光忍太郎(読み)ひさみつ じんたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久光忍太郎」の解説

久光忍太郎 ひさみつ-じんたろう

1852-1877 明治時代士族
嘉永(かえい)5年生まれ。もと筑前(ちくぜん)福岡藩士。明治10年西南戦争で西郷隆盛挙兵呼応同志をひきいて福岡城を攻めて敗れ,秋月城にのがれたが捕らえられ明治10年5月1日斬罪となった(福岡の変)。26歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む