20世紀日本人名事典 「久野庄太郎」の解説
久野 庄太郎
クノ ショウタロウ
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
…1961完成)を水源とし,中流の岐阜県八百津町兼山から取水して,尾張丘陵から知多半島一帯に農業,工業,上水道用水を供給する。灌漑用河川に恵まれない丘陵地のため干ばつに悩まされてきた知多半島に木曾川の水をひくという知多市の篤農家久野庄太郎らの長年の夢が政府に取りあげられ,1951年に農林省直轄調査事業となり,55年には愛知用水公団が設けられた。建設資金の一部は世界銀行から借り入れ,57年に着工,61年に完成した。…
※「久野庄太郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...