九戸浜村(読み)くどはまむら

日本歴史地名大系 「九戸浜村」の解説

九戸浜村
くどはまむら

[現在地名]大潟町九戸浜

北国街道に沿った日本海沿岸の村で、北東雁子浜がんごはま村、南西潟町かたまち新田。村名は往古大地震ののち多数が当地を立退き、浜辺の九戸だけが残ったことから付けられたとの伝承がある。天正六年(一五七八)六月一七日の上杉景勝書状(別本歴代古案)に「くどのよふかい(要害)」とみえる。文禄(一五九二―九六)頃の頸城郡絵図に「高梨分九頭はま 下」とみえ、本納一三石八斗六升・縄高二石三斗四升、家五軒・一八人とある。また南方砂丘内側に「御料所柿崎分長挙寺分くとの町」が描かれ、本納二石四斗・縄高七石二斗五升二合、家二六軒・六九人。同町は東西に通る往還沿いにあり、内陸寄りには潟湖が広がる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android