乱民(読み)らんみん

精選版 日本国語大辞典 「乱民」の意味・読み・例文・類語

らん‐みん【乱民】

〘名〙 社会の安寧秩序を乱す民。国法を乱す民。
※箚録(1706)「偶々そでないことを云出し紛らす者有之れば、造言乱民の刑などと云て」 〔周礼‐地官・大司徒

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「乱民」の意味・読み・例文・類語

らん‐みん【乱民】

社会の安寧秩序を乱す民。
「虚誕誣罔―を煽乱して」〈東海散士佳人之奇遇

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android