日本歴史地名大系 「乳井神社」の解説
乳井神社
にゆういじんじや
[現在地名]弘前市乳井 外ノ沢
縁起によれば、延暦年間(七八二―八〇六)坂上田村麻呂の悪鬼征討に際して、南蔵坊が毘沙門天を
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
縁起によれば、延暦年間(七八二―八〇六)坂上田村麻呂の悪鬼征討に際して、南蔵坊が毘沙門天を
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...