乳幼児揺さ振られ症候群(読み)ニュウヨウジユサブラレショウコウグン

デジタル大辞泉 「乳幼児揺さ振られ症候群」の意味・読み・例文・類語

にゅうようじ‐ゆさぶられしょうこうぐん〔ニユウエウジゆさぶられシヤウコウグン〕【乳幼児揺さ振られ症候群】

揺さ振られっ子症候群

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「乳幼児揺さ振られ症候群」の解説

乳幼児揺さぶられ症候群

暴力的に子供を揺さぶることにより、脳血管の破綻を起こし、結果として様々な中枢神経障害を招く状態をいう。1972年に米国小児科医により提唱された。児童虐待の結果生じる他、泣きやまない子供に対するいら立ちから、保護者が乳幼児を激しく揺さぶることによっても発症することがある。通常の「高い、高い」やひざの上で「ぴょんぴょん」では起きることはない。乳幼児の脳血管はむち打ち運動に対してもろい。また乳幼児は相対的に頭が重く首の支えが弱いため、揺さぶり運動に対して頭を支持できない。結果として視覚障害、運動まひ、難聴脊髄(せきずい)損傷けいれん学習障害などを引き起こし、時には死亡することもある。2002年度に改訂された母子健康手帳に記載され、注意が喚起された。

(中村敬 大正大学人間学部人間福祉学科教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

妊娠・子育て用語辞典 「乳幼児揺さ振られ症候群」の解説

にゅうようじゆさぶられしょうこうぐん【乳幼児ゆさぶられ症候群】

英語の「Shaken baby syndrome」の訳語乳児ゆさぶられ症候群)。赤ちゃんや小さな子どもが激しくゆさぶられるなど大きな衝撃を受け、頭蓋内出血眼底出血を起こし、死亡したり重い障害を招くことです。最初報告は「虐待事例」で、泣く赤ちゃんの体を親が強く揺さぶるのが原因でした。日常子育ての中ではそう神経質になることはありませんが、少なくとも「赤ちゃんの体をゆさぶったり、強い衝撃を与えてはいけない」ということは覚えておきたいものです。

出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android