二ッ山遺跡(読み)ふたつやまいせき

日本歴史地名大系 「二ッ山遺跡」の解説

二ッ山遺跡
ふたつやまいせき

[現在地名]川上郡標茶町字オソツベツ原野 五十石

発見当初は五十石ごじつこく遺跡、二ッ山遺跡などとよばれたが、のちに二ッ山遺跡第一地点と改められた。二ッ山遺跡は第五地点まである。第一地点はJR釧網せんもう本線茅沼かやぬま駅と五十石駅のほぼ中間にあたり、釧路川が同線ともっとも接近する標高一八メートル前後の左岸台地先端部に位置する。昭和四二年(一九六七)、土砂採取に伴う発掘調査が実施され、採集遺物も含め縄文時代早期の石刃鏃文化期の遺物が大量に出土し、浦幌式土器とともに女満別式土器が発見され注目された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android