日本歴史地名大系 「二ッ谷村」の解説
二ッ谷村
ふたつやむら
[現在地名]平舘村石浜 磯山
東は陸奥湾に臨み、南は
貞享四年(一六八七)の検地帳の石浜村(現蟹田町)の耕地の所在地に「磯山」がみられ、当時から字名として存在し、後に二ッ谷村となっていたが、明治二二年(一八八九)の町村制施行の時、再び磯山となったと考えられる。寛政以前
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
東は陸奥湾に臨み、南は
貞享四年(一六八七)の検地帳の石浜村(現蟹田町)の耕地の所在地に「磯山」がみられ、当時から字名として存在し、後に二ッ谷村となっていたが、明治二二年(一八八九)の町村制施行の時、再び磯山となったと考えられる。寛政以前
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...