化学辞典 第2版 「二価アルコール」の解説
二価アルコール
ニカアルコール
dihydric alcohol
グリコールまたはジオールともいう.2個のヒドロキシ基が相異なる2個のC原子に結合している脂肪族あるいは脂環式化合物の総称.慣用名では,二価の炭化水素基名にグリコールをつけ,IUPACの命名法では,炭化水素名の語尾にジオールをつける.たとえば,CH3CH(OH)CH2OHはプロピレングリコールまたは1,2-プロパンジオールと命名する.製法は,
(1)ジハロゲン化合物を加水分解するか,ジケトンを還元する.
(2)オレフィン系炭化水素を冷過マンガン酸カリウム溶液で酸化する.
(3)ケトンを還元すると第二級アルコールのほかに,ピナコールが得られる.
(4)エポキシ化合物を水で分解する.
二価アルコールは,一般に甘味をもつ粘ちゅうな無色の液体である.相当する一価アルコールよりもはるかに沸点が高い.水,アルコール類に易溶,エーテルに難溶.アルコールの一般的性質をもち,アルコキシド,エステル,エーテルなどを生成する.脱水剤の作用で,環状エーテル,不飽和アルコール,ジエンなどを生成するが,1,2-ジオールの脱水では,アルデヒドまたはケトンを生成する.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報