二重回(読み)にじゅうまわし

精選版 日本国語大辞典 「二重回」の意味・読み・例文・類語

にじゅう‐まわしニヂュウまはし【二重回】

  1. 〘 名詞 〙 和服の上に着る男子用の外套インバネスたけを長くしたもの。二重外套。二重マント。二重とんび。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「歳暮の返礼も世間の義理と二重外套(ニヂウマワシ)にスッポリ包まれて」(出典風俗画報‐三八号(1892)人事門)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android