五幡(読み)いつはた

精選版 日本国語大辞典 「五幡」の意味・読み・例文・類語

いつはた【五幡】

  1. 福井県敦賀市北東部の地名木ノ芽峠西方にあり、奈良時代北陸道官道が通じていた。歌枕
    1. [初出の実例]「可敝流未(かへるみ)の道行かむ日は伊都婆多(イツバタ)の坂に袖振れわれをし思はば」(出典万葉集(8C後)一八・四〇五五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「五幡」の意味・わかりやすい解説

五幡
いつはた

福井県敦賀市(つるがし)の一地区。歌枕(うたまくら)の地として有名。木ノ芽(きのめ)峠の西麓(せいろく)、敦賀湾東海岸に位置し、海水浴場がある。古く北陸道が通じ「可敞流廻(かへるみ)の道行かむ日は五幡の坂に袖振(そでふ)れ我をし思はば」と『万葉集』に詠まれている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android