日本歴史地名大系 「五条後院跡」の解説
五条後院跡
ごじようごいんあと
「拾芥抄」の東京図では、五条坊門南、五条大路北、櫛笥小路東、猪熊小路西の方二町の地とする。この方二町は現在の
後院とは一般的に天皇譲位後の居所として、在位中に設けた内裏外の建物であって、嵯峨天皇の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「拾芥抄」の東京図では、五条坊門南、五条大路北、櫛笥小路東、猪熊小路西の方二町の地とする。この方二町は現在の
後院とは一般的に天皇譲位後の居所として、在位中に設けた内裏外の建物であって、嵯峨天皇の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報