五経大全(読み)ごきょうたいぜん

旺文社世界史事典 三訂版 「五経大全」の解説

五経大全
ごきょうたいぜん

明の永楽帝の命により編纂 (へんさん) された五経の注釈書
1415年刊。154巻。唐の『五経正義』にならい胡広らが撰したもので,科挙の基準とされた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む