五重の壁(読み)ゴジュウノカベ

デジタル大辞泉 「五重の壁」の意味・読み・例文・類語

ごじゅう‐の‐かべ〔ゴヂユウ‐〕【五重の壁】

原子力発電所事故が発生した場合に、放射性物質環境への放出抑制するために設けられている物理的な障壁燃料ペレット燃料被覆管原子炉圧力容器原子炉格納容器原子炉建屋五つからなる。五重の障壁。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む