井上 貞治郎
イノウエ テイジロウ
明治〜昭和期の実業家 聯合紙器創立者。
- 生年
- 明治15(1882)年10月3日
- 没年
- 昭和38(1963)年11月10日
- 出生地
- 兵庫県
- 学歴〔年〕
- 高小卒
- 経歴
- 丁稚奉公のほか東京、大阪、朝鮮、中国などで職を転々、明治42年三盛社(のち三成社)を設立、段ボールの製造を始め、大正4年大阪三成社も創立した。9年聯合紙器を設立して常務取締役、15年専務、社長となった。全国段ボール協同組合連合会理事長、経団連評議員なども務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
井上貞治郎 いのうえ-さだじろう
1853-1916 明治時代の実業家。
嘉永(かえい)6年11月12日生まれ。19歳で上京,マッチ業界にはいり,わが国最初の細軸安全マッチを発明。独立して公益社を設立,のち工場を大阪,神戸にうつし,郷里の兵庫県八鹿(ようか)町にちなむ鹿印のマッチを製造,輸出した。大正5年2月9日死去。64歳。
井上貞治郎 いのうえ-ていじろう
1881-1963 明治-昭和時代の実業家。
明治14年8月16日生まれ。42年三盛舎を創立し,段ボールの製造をはじめる。大正9年聯合紙器(現レンゴー)を設立し,15年社長となる。のち全国段ボール協同組合連合会理事長。昭和38年11月10日死去。82歳。兵庫県出身。旧姓は長谷川。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
井上 貞治郎 (いのうえ ていじろう)
生年月日:1882年10月3日
明治時代-昭和時代の実業家。全国段ボール協同組合連合会理事長
1963年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 