デジタル大辞泉
「京方」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょう‐がたキャウ‥【京方】
- 〘 名詞 〙
- ① 都の方角。京の方面。京の方。
- [初出の実例]「義長逆心によって、諸事京方之通路万事あらため申候」(出典:室町殿日記(1602頃)六)
- ② 公家(くげ)。京家(きょうけ)。
- [初出の実例]「南廊武家之輩見物、北廊京方人人見物云云」(出典:園太暦‐康永四年(1345)八月二九日)
- ③ 京の天皇の味方。京の朝廷方。
- [初出の実例]「若し京がたの者あるやとて」(出典:義経記(室町中か)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の京方の言及
【京都方】より
…のちに16世紀後期に至って,応仁の乱などによる旧来の宮廷所属楽人の離散を補う形で興福寺所属の[南都方],四天王寺所属の[天王寺方]の楽人を加えて,[三方楽所](さんぽうがくそ)という楽団が形成され,宮廷行事に従事した。京都方とは,三方楽所の構成員のうち旧来の宮廷所属の楽派をさし,京方,北京方または大内楽所ともいう。多(おおの),山井(やまのい),安倍,豊(ぶんの)の4家系から成る。…
※「京方」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 