京都の歴史(読み)きようとのれきし

日本歴史地名大系 「京都の歴史」の解説

京都の歴史
きようとのれきし

一〇冊 京都市編 昭和四三—五一年刊

構成 通史一「平安の新京」(原始—治暦四年)、同二「中世明暗(延久元年—明徳四年)、同三「近世胎動(応永元年—永禄一一年)、同四「桃山の開花」(永禄一一年—慶長一九年)、同五「近世の展開」(元和元年—正徳五年)、同六「伝統の定着」(享保元年—天保一一年)、同七「維新激動(天保一二年—明治四年)、同八「古都の近代」(明治五年—大正一五年)、同九「世界の京都」(昭和二—四六年三月)別巻「年表・事典」(索引年表・用語解説・京都便覧)。各巻に別添地図及び解説が付されている。解説編纂の経過は一〇巻の「京都史編さんの歴史」に詳しく述べてある。また、「京都の歴史」第二回配本(四巻)の刊行を前に、昭和四四年(一九六九)「京都市史編さん通史」が創刊され、昭和五四年五月で一二〇号を数えており、市史の編纂を通じての研究動向や史料紹介など、本誌を補完する貴重な記事が収録されている。なお、本編(通史)に引続き、新たに「史料 京都の歴史」全一六巻が企画され、第一回配本として第三巻「政治・行政」を刊行(昭和五四年)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android