京都府紀伊郡誌(読み)きようとふきいぐんし

日本歴史地名大系 「京都府紀伊郡誌」の解説

京都府紀伊郡誌
きようとふきいぐんし

一冊 京都府紀伊郡役所編 大正四年刊

解説 大正大礼を記念して編纂された。総記(地勢・交通運輸・教育・風俗習慣など)に始まり、伏見町堀内村向島村深草村東九条村柳原町吉祥院村上鳥羽村下鳥羽村竹田村横大路村納所村の管轄沿革・名勝旧跡・寺院などを記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 地勢

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む