人ゲノム(読み)ヒトゲノム

デジタル大辞泉 「人ゲノム」の意味・読み・例文・類語

ひと‐ゲノム【人ゲノム】

human genome人間ヒト)のもつすべての遺伝子情報。約30億個のDNAデオキシリボ核酸)の塩基配列に情報として記録されている。ヒトゲノム計画によって2003年4月に解読が完了し、ヒトゲノム全体に含まれる遺伝子数は約2万から3万個であると推定された。
[補説]ふつう「ヒトゲノム」と書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「人ゲノム」の意味・読み・例文・類語

ひと‐ゲノム【人ゲノム】

  1. 〘 名詞 〙 ( ゲノムは[ドイツ語] Genom [英語] genome 「ヒトゲノム」と表記するのが一般的 ) 人間の全遺伝子情報。人間には約一〇万個の遺伝子があり、約三〇億個のDNAの塩基配列に情報として記録されている。特に、病気に関わる情報を医療に生かすことが期待されている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android