共同通信ニュース用語解説 「人間の活動と影響」の解説
人間の活動と影響
人間は地球の資源を利用して高度な文明を構築する一方、自然環境に多大な負荷を与えてきた。化石燃料の利用で多くの二酸化炭素を排出して地球温暖化を加速させ、海にはプラスチックごみを流出。森林伐採や水質汚染も深刻化している。こうした活動により地球が激変している時代を、新たな地質年代として「人新世」と呼ぼうとする考え方も出てきている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...