今井藤七(読み)いまい とうしち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今井藤七」の解説

今井藤七 いまい-とうしち

1850*-1925 明治-大正時代実業家
嘉永(かえい)2年12月24日生まれ。23歳で函館の陶器店につとめ,明治7年独立し,札幌呉服店をひらき,旭川醤油の醸造販売をはじめる。大正5年北海道最初のデパート今井百貨店を創設した。大正14年10月24日死去。77歳。越後(えちご)(新潟県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む