日本歴史地名大系 「今富名」の解説
今富名
いまとみみよう
- 福井県:小浜市
- 今富名
若狭国
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
若狭国
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…中心部は現,福井県小浜市内。本来は国衙税所(さいしよ)の別名(べちみよう)で,税所今富名と呼ばれた。1265年(文永2)3月の遠敷(おにゆう)郡中手西・同東両郷の検田取帳案に名称が載るのが史料上の初見。…
…1265年(文永2)3月の若狭中手西郷検田取帳案の朱注や,同11月の若狭国惣田数帳写に記されているのが地名の早い所見(東寺百合文書)。中世の小浜は,国衙税所(さいしよ)領今富名(いまとみみよう)(今富荘)に属し,この名は若狭守護が伝領して,ここを支配の拠点としたところから,一国の政治・文化の中心となり,重要港湾として経済的発達も著しかった。鎌倉期には,初期の津々見氏のあと北条氏嫡流(得宗)が守護職を相伝,南北朝期にはしばしば守護が交替したが,1366年(正平21∥貞治5)以後は,一色氏が4代にわたって守護となる。…
※「今富名」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新