今村 幸男
イマムラ ユキオ
大正・昭和期の銀行家 元・住友信託銀行会長。
- 生年
- 明治7年11月(1874年)
- 没年
- 昭和31(1956)年1月9日
- 出生地
- 奈良県生駒郡安堵村
- 学歴〔年〕
- 東京帝大政治科〔明治33年〕卒
- 経歴
- 生家は柳生家に仕えた典医の家系。明治33年住友銀行に入社、京都、神戸、ニューヨーク各支店長、本店支配人から常務、住友信託銀行会長となった。そのほか大阪ガス取締役、信託統制会、大阪倶楽部各理事長を務め、晩年は大阪倶楽部顧問、関西日英協会名誉アドバイザーとして活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
今村幸男 いまむら-ゆきお
1874-1956 大正-昭和時代前期の銀行家。
明治7年11月28日生まれ。今村勤三の長男。今村荒男の兄。住友銀行にはいり,京都,ニューヨークなどの支店長をへて,大正14年常務。昭和2年設立まもない住友信託銀行にうつり専務。12年会長。昭和31年1月9日死去。81歳。奈良県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 