今村翔吾(読み)イマムラショウゴ

デジタル大辞泉 「今村翔吾」の意味・読み・例文・類語

いまむら‐しょうご〔‐シヤウゴ〕【今村翔吾】

[1984~ ]小説家京都の生まれ。江戸時代火消し主人公にした「火喰鳥ひくいどり 羽州うしゅうぼろ鳶組とびぐみ」で歴史時代作家クラブ賞・文庫書き下ろし新人賞を受賞。歴史に材をとった作品中心に執筆し、「塞王さいおうたて」で第166回直木賞を受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む