仏地(読み)ブツジ

精選版 日本国語大辞典 「仏地」の意味・読み・例文・類語

ぶつ‐じ‥ヂ【仏地】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ぶっち」とも )
  2. ( [梵語] buddha-bhūmi の訳 ) 仏語。菩薩究極の成道の地位で、仏の位をいう。悟りの位、仏の境界のこと。仏果
    1. [初出の実例]「而常言仏地万徳円備」(出典:勝鬘経義疏(611)歎仏真功徳章)
    2. [その他の文献]〔瑜伽論‐七八〕
  3. 仏の教えが説かれ伝えられていく場所。つまり、寺院またはその寺地。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「普賢寺とて〈略〉万世不易の仏地なるに」(出典:俳諧・文化句帖‐補遺(1806‐11))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む