江戸後期の洒落本。1冊。山東京伝作・画。1791年(寛政3)刊。仕懸とは江戸深川仲町の遊女の着物のこと。題名はそれを入れる箱を意味し,深川風俗を描いたの意。京伝が深川を描いた唯一の洒落本で,描写は細緻をつくす。執筆の年に出版取締令が出たため,袋に「教訓読本」と記すなどの配慮をしたが,「娼妓絹籭(しょうぎきぬぶるい)」「錦之裏」とともに絶版となり,京伝も版元蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)も処罰された。「新日本古典文学大系」所収。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新