仮泊(読み)カハク

精選版 日本国語大辞典 「仮泊」の意味・読み・例文・類語

か‐はく【仮泊】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 艦船が天候事故などのために、港または沖合に、仮に停泊すること。
    1. [初出の実例]「当日午後一時、艦隊は旅順口港外を去り、予定地点に集合して洋中に仮泊し」(出典:東京朝日新聞‐明治三七年(1904)四月一八日)
  3. 仮の場所で宿泊すること。
    1. [初出の実例]「業者思想」(出典:新西洋事情(1975)〈深田祐介〉日本)
  4. 祭礼のとき、みこしが本宮から渡御し、お旅所に仮に鎮座すること。
    1. [初出の実例]「神輿の海中渡御を行ひ、佃島月島上総澪を一周して月島十一丁目に上陸、仮屋に仮泊(カハク)し」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉八月暦)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む