仰視(読み)ギョウシ

精選版 日本国語大辞典 「仰視」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐しギャウ‥【仰視】

  1. 〘 名詞 〙 あおぎみること。げいし。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「像高さ十数丈、仰視すれば宛として金銅の大丘に異らざりし」(出典:真善美日本人(1891)〈三宅雪嶺〉日本人の任務)
    2. [その他の文献]〔史記‐孔子世家〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「仰視」の読み・字形・画数・意味

【仰視】ぎよう(ぎやう)し

仰ぎみる。〔史記秦伝〕秦、從の長と爲り、~乃ち行(みち)陽を(よぎ)る。~秦の昆弟妻、目を側(そばだ)てて、敢て仰せず、俯伏して侍してを取らしむ。

字通「仰」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android