仲小路廉(読み)ナカショウジ レン

20世紀日本人名事典 「仲小路廉」の解説

仲小路 廉
ナカショウジ レン

明治・大正期の官僚,政治家 農商務相;貴院議員(勅選);枢密顧問官



生年
慶応2年7月3日(1866年)

没年
大正13(1924)年1月17日

出生地
周防国(山口県)

学歴〔年〕
大阪府立開成学校〔明治15年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲一等

経歴
明治20年判検事試験に合格、東京地裁検事となり、以後東京控訴院検事兼司法省参事官、行政裁判所評定官、逓信省官房長、内務省土木局長、同警保局長、逓信次官などを歴任。44年〜大正2年勅撰貴院議員。この間、大正元年桂太郎内閣の農商務相、5年寺内内閣留任。12年枢密顧問官となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「仲小路廉」の解説

仲小路 廉
ナカショウジ レン


肩書
農商務相,貴院議員(勅選),枢密顧問官

生年月日
慶応1年7月3日(1865年)

出身地
山口県

学歴
大阪府立開成学校卒

経歴
明治20年判検事試験に合格、東京地裁検事となり、以後東京控訴院検事兼司法省参事官、行政裁判所評定官、逓信省官房長、内務省土木局長、同警保局長、逓信次官などを歴任。大正元年桂太郎内閣の農商務相、5年寺内正毅内閣に留任。勅選貴院議員、枢密顧問官を務めた。

受賞
正三位勲一等

没年月日
大正13年1月17日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

朝日日本歴史人物事典 「仲小路廉」の解説

仲小路廉

没年:大正13.1.17(1924)
生年:慶応2.7.3(1866.8.12)
明治大正期の官僚,政治家。徳山藩(山口県)出身。明治15(1882)年,大阪府立開成学校卒業。20年第3回判事登用試験に合格,23年検事となる。東京地方裁判所,東京控訴院などの検事を務めたのち,34年官界に転じ,逓信省官房長として逓信大臣後藤新平を助け,以後,後藤の信頼を得て官界に重きをなした。その後,内務省土木局長,同警保局長,逓信次官を歴任。44年,貴族院議員。大正2(1913)年,桂太郎による立憲同志会結成に参加。12年,枢密顧問官となる。

(西尾林太郎)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「仲小路廉」の解説

仲小路廉 なかしょうじ-れん

1866-1924 明治-大正時代の官僚,政治家。
慶応2年7月3日生まれ。東京地方裁判所,東京控訴院の検事などを歴任。内務省警保局長をへて,明治39年逓信次官となる。第3次桂内閣と寺内内閣の農商務相をつとめた。貴族院議員,枢密顧問官。大正13年1月17日死去。59歳。周防(すおう)(山口県)出身。大阪開成学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android