デジタル大辞泉
「任脈」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にん‐みゃく【任脈】
- 〘 名詞 〙 漢方医学で、経絡(けいらく)の一つ。会陰部より起こって、まっすぐに臍を通り、上行して胸骨にそってのどを通り唇に至る。これに二、三の経穴(けいけつ)がある。にんみゃくすじ。
- [初出の実例]「目は働けど息切(いきぎれ)に、にんみゃく絶ゆる両眼より、涙斗を暇乞」(出典:浄瑠璃・五十年忌歌念仏(1707)下)
- [その他の文献]〔黄帝内経素問‐上古天真論〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 