企業遺伝子(読み)キギョウイデンシ

人事労務用語辞典 「企業遺伝子」の解説

企業遺伝子

長期にわたって企業組織やそれを構成する人材共有・継承され、暗黙前提となっている価値観信念、行動規範などの体系を「企業遺伝子」あるいは「企業DNA」と呼びます。企業にとっての遺伝子(DNA)とは、いわばその“企業らしさ”。個々の企業のあり方を決定づけ、持続的な競争優位源泉となる組織文化のことです。(2011/6/13掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む