日本歴史地名大系 「伊倉北八幡宮」の解説 伊倉北八幡宮いくらきたはちまんぐう 熊本県:玉名市伊倉北方村伊倉北八幡宮[現在地名]玉名市伊倉北方 上町伊倉北方(いくらきたかた)と伊倉南方(いくらみなみかた)を分ける道路の北側に南面して鎮座する。道を隔てて伊倉南八幡宮がある。旧郷社。祭神は応神天皇・神功皇后・仲哀天皇など。境内に大神宮・若宮神社・白旗(しらはた)神社・玉垂(たまたる)神社・八重垣(やえがき)神社などがある。「一統志」には伊倉南八幡宮と一括され「伊倉八幡宮」とみえ、「北者宇佐八幡阿蘇十二社也」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by