伊地知 季珍
イジチ スエヨシ
明治・大正期の海軍中将
- 生年
- 安政4年3月26日(1857年)
- 没年
- 昭和10(1935)年4月7日
- 出身地
- 薩摩国(鹿児島県)
- 学歴〔年〕
- 海兵卒
- 経歴
- 明治16年海軍少尉となる。武蔵・金剛・浪速・出雲・鹿島艦長などを経て、41年呉工廠長となる。この間、日露戦争には出雲艦長として出征、第2艦隊旗艦を務めた。44年中将。大正元年第2艦隊司令長官、翌2年艦政本部長、3年横須賀鎮守府司令長官、4年呉鎮守府司令長官を歴任した。のち海軍将官会議議員などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
伊地知季珍 いじち-すえよし
1857-1935 明治-大正時代の軍人。
安政4年3月26日生まれ。武蔵(むさし)艦長,金剛(こんごう)艦長などをへて,明治41年呉工廠(くれこうしょう)長。44年海軍中将。大正元年第二艦隊司令長官,翌年艦政本部長。4年呉鎮守府司令長官となる。昭和10年4月7日死去。79歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身。海軍兵学校卒。名は「すえうず」ともよむ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 