伊津村(読み)いつむら

日本歴史地名大系 「伊津村」の解説

伊津村
いつむら

[現在地名]御津岩見いわみ

稲富いなどめ村の西に位置し、集落は伊津浦(現岩見港)周辺と峠の東側に展開する。「播磨国風土記」揖保郡浦上うらかみ里の条にみえる御津は現在の岩見港に比定される。同書によると、神功皇后が御船を停泊したため名付けられたという。兵庫北関入船納帳によると、文安二年(一四四五)七月二日・一〇月三日・一一月一八日および一二月九日に奈良東大寺領兵庫北関(現神戸市兵庫区)に入港した船の船籍地のなかに「伊津」とある。文禄三年(一五九四)六月五日の小出吉政に宛てた豊臣秀吉知行方目録(金井文書)に井津村とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android