伊藤七郎平(読み)いとう しちろべい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤七郎平」の解説

伊藤七郎平 いとう-しちろべい

1829-1899 幕末-明治時代の農村指導者。
文政12年生まれ。遠江(とおとうみ)深見(ふかみ)村(静岡県袋井市)の人。安居院(あごいん)庄七にまなび,疲弊した農村の復興尽力。明治8年県下各地の報徳社を統轄する遠江国報徳社設立,副社長として報徳運動をすすめた。明治32年9月死去。71歳。本姓山中

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android