伊藤誠(読み)いとう まこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤誠」の解説

伊藤誠 いとう-まこと

1936- 昭和後期-平成時代の経済学者。
昭和11年4月20日生まれ。昭和55年母校東大の教授。のち国学院大教授,国士舘大教授。ロンドン大,ケンブリッジ大などで客員教授もつとめた。宇野弘蔵の流れをくんでマルクス経済学を体系的に研究し,恐慌論,価値論などを展開。平成15年学士院会員。東京出身。著作に「価値資本理論」「日本資本主義岐路」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「伊藤誠」の解説

伊藤 誠 (いとう まこと)

生年月日:1936年4月20日
昭和時代;平成時代の経済学者

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む