伏拝(読み)フクハイ

デジタル大辞泉 「伏拝」の意味・読み・例文・類語

ふく‐はい【伏拝】

[名](スル)ひれ伏して拝むこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「伏拝」の意味・読み・例文・類語

ふし‐おがみ‥をがみ【伏拝】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 平伏して拝むこと。
  3. 遠く離れたところから神社を拝礼すること。遙拝すること。また、そのために設けた所。神社の入り口などに横木をわたし、不浄の者の内へはいるのを防ぎ、そこから社殿を拝むようにした所。
    1. [初出の実例]「関白右大臣殿令春日社給〈略〉於八幡伏拝下御」(出典永昌記‐嘉承元年(1106)一二月一六日)

ふく‐はい【伏拝】

  1. 〘 名詞 〙 伏しおがむこと。ひれ伏しておがむこと。ふしおがみ。
    1. [初出の実例]「小社を建立し、伏拝をなし、此国をぞ出にけり」(出典:武蔵坊弁慶之由来(1562頃か))
    2. [その他の文献]〔後漢書‐南匈奴伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「伏拝」の読み・字形・画数・意味

【伏拝】ふくはい

ひれ伏す。

字通「伏」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android