日本歴史地名大系 「伏木戸村」の解説
伏木戸村
ふしきどむら
近世から明治三九年(一九〇六)まで存続した村。南は
「津軽一統志」に「ふしきと から家九軒」とある。元禄郷帳には「ふし木戸村」、享保十二年所附には伏木戸村・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
近世から明治三九年(一九〇六)まで存続した村。南は
「津軽一統志」に「ふしきと から家九軒」とある。元禄郷帳には「ふし木戸村」、享保十二年所附には伏木戸村・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報