デジタル大辞泉
「会稽の恥」の意味・読み・例文・類語
かいけい‐の‐はじ〔クワイケイ‐はぢ〕【会稽の恥】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かいけい【会稽】 の 恥(はじ)
- ( 中国で春秋時代、越王勾践(こうせん)が呉王夫差(ふさ)と戦い、会稽山で包囲され、屈辱的な講和を結んだ故事から ) 敗戦の恥辱。他人から受けるひどい恥辱。会稽。
- [初出の実例]「公私全レ命廻二計於外一者、蓋レ雪二会稽之恥一哉」(出典:吾妻鏡‐治承四年(1180)八月二四日)
- [その他の文献]〔史記‐越世家〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 