住居費(読み)じゅうきょひ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「住居費」の意味・わかりやすい解説

住居費
じゅうきょひ

住いに関する支出。この内訳家賃地代,住宅ローン,固定資産税,水道料,設備修繕 (材料,手間賃) ,家具什器 (台所用品食器なども含む) などに対する支出。このほか住宅の減価償却費を含める場合もある。住居費の生活費中に占める割合所得の大きさとの関係については,一定傾向をとらえにくい。地域,家賃・ローンの有無,大きさ,耐久消費財の普及状況など社会的条件の変化に伴って,高所得階層で大であったり,逆であったりする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む