佐久間柳居(読み)さくま りゅうきょ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐久間柳居」の解説

佐久間柳居 さくま-りゅうきょ

1686-1748 江戸時代中期の俳人
貞享(じょうきょう)3年生まれ。幕臣貴志沾洲(せんしゅう)の門にはいるが,江戸座の俳風にあきたらず,中川宗瑞(そうずい)らと「五色墨」をだす。のち中川乙由(おつゆう)の門下となり,蕉風(しょうふう)の復古をこころざし,松尾芭蕉(ばしょう)の五十回忌に俳諧(はいかい)集「同光忌」を撰した。延享5年5月30日死去。63歳。名は長利。通称は三郎左衛門。別号に松籟庵,長水,眠柳など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android