佐川真人(読み)さがわ まさと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐川真人」の解説

佐川真人 さがわ-まさと

1943- 昭和後期-平成時代の電気工学者,経営者。
昭和18年8月3日生まれ。東北大博士課程を修了後,昭和47年富士通に入社。57年住友特殊金属(現・日立金属)に入社。同年世界最高性能の永久磁石のNd-Fe-B(ネオジム-鉄-ほう素)系磁石の組成を発見。59年大阪科学賞,60年科学技術庁長官賞,61年アメリカ物理学会のInternational Prize for New Materialsなどを受賞。63年インターメタリックスを設立し社長就任。平成2年朝日賞。15年本多記念賞。24年「世界最高性能Nd-Fe-B系永久磁石の開発と省エネルギーへの貢献」で日本国際賞を受賞。徳島県出身。神戸大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android