デジタル大辞泉
「体認」の意味・読み・例文・類語
たい‐にん【体認】
[名](スル)自分のものとして体験的に会得すること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐にん【体認】
- 〘 名詞 〙 心に刻み込むように十分会得すること。また、実際に体験して十分に会得すること。たいじん。
- [初出の実例]「義理にて論じては合点ゆきがたければ、目のまへなることにたとへて体認(タイニン)したるがよく候」(出典:翁問答(1650)上)
- [その他の文献]〔張載‐張子語録・後録下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「体認」の読み・字形・画数・意味
【体認】たいにん
体験して認識する。宋・張載〔張子語録、後録下〕大抵心と性
とは、一に似て二、二に似て一。此の處、最も當(まさ)に體
すべし。字通「体」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 