デジタル大辞泉
「何奴」の意味・読み・例文・類語
ど‐いつ【▽何▽奴】
[代]
1 不定称の人代名詞。「だれ」のぞんざいな言い方。「そんな無礼を言うのはどこの何奴だ」
2 不定称の指示代名詞。「どれ」のぞんざいな言い方。「何奴でも同じだよ」
[類語]誰・どなた・何者・どの方・どの人・何奴・どちら・何人・誰か・誰かさん・どなたか・誰か彼か
なに‐やつ【何▽奴】
どんなやつ。いかなるやつ。何者。「何奴の仕業かはっきりしない」
[類語]誰・どなた・何者・どの方・どの人・どいつ・どちら・何人・誰か・誰かさん・どなたか・誰か彼か
ど‐やつ【▽何▽奴】
[代]不定称の人代名詞。どいつ。どのやつ。「何奴のしわざだ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ど‐いつ【何奴】
- 〘 代名詞詞 〙 不定称。乱暴ないい方で、男性語。
- ① 人をさしていう。「だれ(誰)」に相当する。どのやつ。どやつ。
- [初出の実例]「どいつでも壱疋相手にして、打果べいと思ったそうだが」(出典:雑兵物語(1683頃)上)
- ② 物をさしていう。「どれ」に相当する。
ど‐やつ【何奴】
- 〘 代名詞詞 〙 =どいつ(何奴)①
- [初出の実例]「どやつじゃい。どめっさうな。ゑらうつぶてうちくさるがな」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)五)
なに‐やつ【何奴】
- 〘 名詞 〙 どんなやつ。いかなるやつ。なんというやつ。どいつ。
- [初出の実例]「何奴が隠れ処ぞ山ざくら〈可候〉」(出典:俳諧・誹諧曾我(1699)兄)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 